在席
離席
休憩中
ブログ歴:15年
ブログ最高年間売上:3800万円
はじめまして、この度は「先人の足跡」にアクセスして頂きありがとうございます。
このブログを運営している田中と申します。
このブログでは、プログラミングやAIなどのエンジニアリングな話の他、そういった技術をどうビジネスに活かすと報酬に繋がるかについて解説しています。
私はこれまで、アフィリエイト、物販、コンサルタント、プログラマーとして成果をあげてきました。
元々は会社員をやっていましたが、激務の末、体調を崩し退職。
2010年。学生時代から興味があった、オンラインビジネスで生計をたてる事になりました。
最初に経験したのはアフィリエイトでした。
アフィリエイトは、広告主の商品を紹介する事で報酬が得られるので気軽に始める事ができました。
アフィリエイトを始めた初月に7万円。翌月に14万円。3カ月後に27万円。と、毎月、売上が倍になっていきました。
そして、アフィリエイトを始めて5カ月後には1つの目標にしていた月売上100万円を達成しました。
最初は、アフィリエイトから入りましたが、現在は、アフィリエイトの他、コンサルやフリーランスプログラマーとしても活動し最高年間売上は3800万円になります。
ビジネスをする上で最も大切にしているのは、お客様との出会いを大切にするという事です。
これはブログ運営でもそうなのですが、ブログ読者の方、1人ひとりと、どうすれば繋がれるかを常に考えています。
オンラインビジネスの場合、オフラインビジネスと違って、相手の存在を感じ取りにくいです。
ですが、実際はパソコンの向こう側には、1人の人間がいます。
信じられないかもしれませんが、個人でオンラインビジネスをやっている人の多くは、「出来るだけ人と関わらずに成果をあげたい」と考えています。
彼らは、自分のメディア(ブログやユーチューブ、SNS、メルマガ)では一方的に情報発信しますが、相手とは関りを持ちたくないので、自分のもとにメッセージが届いても、返信すらしないのです。
私は、自分のコンサル生にも伝えているのですが、オンラインビジネスを真剣にやっている人は、「負け組」であり、どん底の人生を好転させようと真剣にオンラインビジネスに取り組んでいると説明しています。
これは私自身の経験からも言える事で、私も本当は、激務に耐えられるのであれば、ずっと会社員として生きたかったです。
会社員のほうが世間体も良いですし、収入も安定しています。
ただ、私の能力では会社についていけず、なんとか、ご飯を食べる為に、最後の手段として始めたのがオンラインビジネスでした。
私たちは、生きる為にオンラインビジネスをやっているのであって、世の中の「勝ち組」の人は、このような「変わった」事はしません。
何故なら、彼らは、変わった事をしなくても、会社で活躍できる能力があって、安定した収入があるからです。
つまり何が言いたいかというと、真剣にオンラインビジネスをやってい時点で、負け組であり、私たちは仲間である。
こういった考えを持つ事で、相手との心理的な壁が無くなって、互いに接しやすくなる。という事です。
私も自分を良く見せようとしたり、権威を示したりする事もありますが、社会全体で見ると「負け組」です。
今では、世間一般的に見れば、それなりの報酬は得ています。
ですが、毎年毎年、時間に追われて、目の前の事に全力で取り組んでいるのが実際のところです。
そして、おそらく、あなたも、今をどうにか変えたいと思っている「負け組」だと思います。
オンラインビジネスは真剣になって、その時代にあったスキル、知識を身に着ければ結果はでます。
スキル、知識を常にアップデートするのは大変ですが、一緒に頑張れればと思います。
今後とも先人の足跡を宜しくお願い致します。
💬 最新のコメント(足跡)